翻訳と辞書
Words near each other
・ 第4次伊藤内閣
・ 第4次十字軍
・ 第4次吉田内閣
・ 第4次川中島の戦い
・ 第4次日露協商
・ 第4次沖縄抗争
・ 第4次西成暴動
・ 第4次釜ヶ崎暴動
・ 第4次長期滞在
・ 第4次防衛力整備計画
第4歩兵師団 (アメリカ軍)
・ 第4歩兵師団 (ベトナム陸軍)
・ 第4海兵師団 (アメリカ軍)
・ 第4潜水隊群 (Uボート)
・ 第4版 (マジック:ザ・ギャザリング)
・ 第4特科群
・ 第4特科連隊
・ 第4独立偵察大隊 (カザフスタン空中機動軍)
・ 第4猟兵連隊 (フランス軍)
・ 第4相ブロック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第4歩兵師団 (アメリカ軍) : ミニ英和和英辞書
第4歩兵師団 (アメリカ軍)[だい4ほへいしだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
歩兵 : [ほへい]
 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier 
歩兵師団 : [ふひょうしだん]
 (n) Infantry Division
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
師団 : [しだん]
 【名詞】 1. (army) division 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

第4歩兵師団 (アメリカ軍) : ウィキペディア日本語版
第4歩兵師団 (アメリカ軍)[だい4ほへいしだん]

第4歩兵師団()は、アメリカ陸軍師団の一つ。
== 概要 ==
第4歩兵師団は、第一次世界大戦初期に編成されて以来、第二次世界大戦ベトナム戦争イラク戦争に参加した歴戦の師団である。
現在は、3個重旅団戦闘団(HBCT)と1個歩兵旅団戦闘団(IBCT)から編成されて、先進的なC4Iシステムと強力な火力を備えた機甲師団となっており、アメリカ陸軍の主力打撃部隊である第3軍団の一翼を担っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第4歩兵師団 (アメリカ軍)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.